過去の活動報告ファイル No.9

 

第66回駅前寄席   第4回高槻市民寄席

 

 

 

第66回 駅前寄席【新装開店】

と き  平成12年8月13日 午後2時開演

ところ JR高槻駅前 グリーンプラザたかつき1号館 4階 多目的ホール

主 催 グリーンプラザたかつき1号館

協 賛 グリーンプラザたかつき1号館 5階飲食店街

【お問い合わせ】 吟醸酒蔵みゅ〜じあむ 電話 0726-85-8470

 受付の準備風景。

 新メンバーの哀楽さんの子供さんも

 お手伝いしてくれました。

 

 

 新装開店のトップバッターは、初登場の

 喜怒家哀楽さんの「饅頭こわい」です。

 

 工夫をこらしたギャグが満載で、会場は

 いきなり爆笑の渦に包まれました。

 左の饅頭を食べるシーンでは、哀楽さん

 があまりにうまそうに食べるので、会場

 から思わず拍手がわきました。

 

 二番手は仁六家拾八さんの「猫の茶碗」

 です。

 

 「今日は、やりたいようにやらせてもら

 いまっせ!」との宣言どおり、マクラは

 拾八流がはじけて大爆発。

 昔懐かしい体験談を中心に歌まで飛び

 出しました。

 今日は新装開店ということで、特別に

 山葵家(わさびや)のりまきさんにお手

 伝いしていただき、お茶子をやってもら

 いました。寄席の雰囲気が一段と明るく

 なったと大評判です。

 

 中トリは、文々亭小輔さんの「代脈」の

 一席です。

 今回は、じっくり練りに練った構成で

 いい加減な医者を見事に演じました。

 以前に演った「お玉牛」といい、この噺

 といい、彼はちょっとエロチックな噺が

 好みのようですな。

 今回は、「新装開店」と銘打ち、全員が

 ネタおろしに挑戦しました。

 お盆の最中で、台風の影響も心配されま

 したが、98名のお客さんにご来場いた

 だきました。

 熱心なファンの方から、新装開店を

 祝って、写真のようなお花やご厚志

 までいただきました。

 まことにありがとうございます。

 中入り後は、潮吹亭くじらさん。

 丁稚(でっち)の小咄を三題集めた

 「おつかい丁稚」です。

 当日のプログラムに連載中のコラムは、

 特集コーナーの 「くじらの独り言」

 No.16に収録しています。

 実は、「あまり受けへんのんとちゃうや

 ろか」と本人はもとより皆も心配していま 

 したが、小咄と小咄のつなぎに飛び出す

 得意の軽妙なギャグで会場を盛り上げ、

 その雰囲気が小咄にも影響したのか爆

 笑でした。小咄のオムニバスとは言え、

 立派にひとつの落語になっていました。

 本日のトリは、駅前寄席の古株、寿亭

 司之助さんの「皿屋敷」です。

 噺の前半は、怪談仕立てでギャグも

 ありませんが、後半はうって変わって

 ドタバタになります。そのギャップが

 たいへんに楽しい噺です。

 幽霊登場の時に入る京洛亭洛京さんの

 鳴り物もドンピシャリ。司之助さんも

 気持ちよく幽霊を演じてます。さすが

 洛京さん、元落研会長の面目躍如とい

 ったところですな。

 左のシーンは、噺のクライマックスで、 

 幽霊のお菊さんが、見物人と喧嘩をして

 いるところです。

 番組終了後は、新装開店を記念して、

 福引き大会を開催しました。

 くじらさん司会で、のりまきさんが抽選

 を担当。合計8個の福袋をプレゼント

 させていただきました。

 「だれや! 落語より盛り上がってた

 てなことを言うやつは!!」

 今日は、手際よくお茶子の大役を果た

 していただいた山葵家のりまきさん。

 彼女へのファンレターは、

 噺の会じゅげむ事務局 へどうぞ。

                                   

第4回 高槻市民寄席

と き  平成12年9月24日 午後2時開演

ところ  JR高槻駅前 高槻市総合市民交流センター 5階視聴覚室

共 催  (財)高槻市文化振興事業団 青少年センター /噺の会 じゅげむ

【お問い合わせ】 青少年センター TEL 0726-85-3724

 開演前、マイクテストを兼ねて「東の旅」

 で発声練習に励む仁六家拾八さんです。

 本日のトップバッターは先月の駅前寄席

 でトリを務めた寿亭司之助さん。当会の

 高座は下克上の激しい戦国状態!?

 今日は、桂三枝師匠の創作落語の名作

 で「お忘れ物承り所」です。

 

 二番手は潮吹亭くじらさん。博打の噺で

 「狸のさいころ」です。プログラムで連載

 中のくじらさんのコラムは、特集コーナー

 の「くじらのひとりごと」No17に収

 録しています。そして、今日のくじらさん

 は桂雀三郎師匠の「ヨーデル食べ放題」

 販促キャンペーンにも一役買っています。

 中トリは、先月の駅前寄席で初登場の

 喜怒家哀楽さん。「青菜」の一席。

 出入り先の旦那のまねをしようとして

 大失敗する植木屋さんを熱演し、会場

 をわかせました。

 今日は数ある落語関係のホームページ

 の中でも今話題の「松本留五郎の部屋」

 の管理人・伊藤さんにご来場いただき

 ました。

 写真は、伊藤さんからいただいた綺麗

 なお花です。本当にありがとうござい

 ました。

 中入り後は、当会最年長の仁六家拾八

 さんです。ネタは念仏を唱えながら

 小言を連発する「世帯念仏」の一席。

「今日は発声練習をたっぷりしたさかい

 に声の調子がええわ」と念仏のトーン

 もいつもより一段高いようです。

 本日のトリを務めるのは、当会最年少

 の文々亭小輔さん。お得意の「延陽伯」

 の一席です。

「あーら、わが君、あーら、わが君…」

 容姿は申し分ないかわりに、話す言葉

 が難し過ぎる嫁さんをもらって、会話

 の意味が判らず四苦八苦しています。

 無事に会を終え、当会の事務局兼楽屋

 の「吟醸酒蔵みゅ〜じあむ」で打上げ

 の乾杯です。

 高座で汗(冷や汗?)をかき、後片づけ

 でも汗をかいた後のお酒は最高ですな。

 これが楽しみで会をやってたりして・・・。

●次の過去の活動報告ファイルへ    ◎過去の活動報告目次へ戻る







inserted by FC2 system